柏の塾、プラス進研より受験情報ブログ

柏市周辺の高校受験情報を中心にお届けします。

令和4年千葉県公立高校入試の学校設定検査内容

最近、まったく更新できておりませんでした...。

子どもたちに続けることの大切さを訴えながら、

その難しさを改めて実感し、反省している私です。

 

 

さて、来春の公立高校入試における、各校の学校設定検査の内容が公表されました。

といっても、13日に公表されているので、新鮮な話題ではなくなってしまいましたが...。

 

柏市の塾なので、まずは柏市が含まれる第3学区の各校の検査内容を見ていきます。

今春の入試と変更するのは、県立柏(普通・理数)と柏陵(普通)の2校3学科です。

 

県立柏は、面接を行っておりましたが「作文」へ変更

柏陵は、面接と自己表現を行っておりましたが、「自己表現」のみに変更です。

 

県立柏が作文へ変更したことで、柏市内の進学校(偏差値60以上)では、

すべて「作文」が実施されることになります。

 

なお、県立柏高校の作文の詳細はまだ発表されておりませんが、

近隣で作文を実施している学校を参考にすると、

東葛飾高校…500字以上600字以内(50分)、満点60点

・小 金高校…500字以上700字以内(50分)、満点10点

・柏 南高校…500字以上600字以内(50分)、満点20点

と、配点には若干の差があるものの、文字数や時間には差がありませんので、

同じようなものになるのかな…と、予想しています。(あくまで予想)

 

 

基本的に、作文を実施する高校は進学校です。

調査書の加点等も大きくありません。

ですので、県教委が作成する公立入試共通の

学力検査得点が重視されることに変化はないものと思います。

 

 

また、よく「作文の練習した方がいいですか?」

という質問を受けるのですが、

無理に時間を割いて、学力検査の対策を削るというのは疑問です。

(もちろん、時間に余裕があり、できるに越したことはない)

 

例えば、小金高校は作文の配点10点(今春)です。

これは数学の試験で2問多く正解する、

または、英語や理科、社会で3~4問多く正解することと同じなのです。

どちらが、より効果的かを考えれば、一目瞭然ではないかと思います。

 

ただし、国語の試験問題には200字の作文が含まれますので、

短時間(10分以内)で200字程度の作文を書ける練習は必須です。

作文の練習を全くしなくてもよいということではないので、注意してください。

 

 

最後に、気になる話題としては、柏市からは受験できませんが、

県立千葉高校の学校設定検査です。

今春までは作文でしたが、来春は「その他の検査」となっており、

その内容は、「思考力を問う問題」ということです。

これは興味ありますね。

 

 

私が各方面からいただいた情報をまとめますと、

1、「思考力を問う問題」は県教委が作成する

2、令和3年入試(今春)から導入予定だった(コロナで見送られた)

3、「60分・100点満点」が想定されていた

4、試験の内容は「国語」「数学」「英語」の3教科

5、実施については、県教委が県立千葉へ提案?依頼?した

6、事前に、サンプル問題を公表する

ということがわかりました。

 

 

県立千葉は、言わずもがな県内のトップ校で、内申点も一切考慮しない、

実力一本勝負の学校です。

ボーダーライン付近の合否判定では、この検査の結果が影響することが

考えられるのかな...と予測しています。

 

 

さらには、令和5年入試(現中学2年生)以降の入試では、

県立船橋東葛飾などのトップ校を中心に、「思考力を問う問題」を

実施する高校が増えていく(あるいは増やしたい)のではないか...(あくまで推測)

そんなことも考えられない訳ではありません。

 

いずれにしても、どのような検査になるのか、注目していきたいと思います。

 

以下に、第3学区各校の学校設定検査を一覧表示します。

こういう情報が出てくると、受験への緊張感も出てきますね。

受験生のみなさん!勝負の夏です!がんばりましょうね!